fc2ブログ

原料入荷!!

皆さん今年もあと数日、、、。


越田商店では今日で仕事納め!!

今日は来年分の原料が運ばれてきました!!
DSC_1888_convert_20181228153139.jpg


今年の鯖は不漁でしたが、いつもお世話になっている飯田水産の長谷ちゃんのおかげで品質の良い鯖が入荷してきました!!
流石ですね!!


来年もたくさん鯖を捌きます。
今年1年ありがとうございました。
2019年も越田商店を宜しくお願い致します。

DSC_1894_convert_20181228153118.jpg
スポンサーサイト



営業時間について

こんにちは!!

DSC_1881_convert_20181227152503.jpg

昨日は、広島県のTVでご紹介いただきました!!
只今、注文が殺到していますが順次発送して参りますのでご注文のお客様はしばらくお待ちください。





今日は、お問い合わせが多い営業時間についてです。

現在、直売所やご注文・お問い合わせは
AM9:00~PM3:00
までとなっております。




又、休業日ですがFacebookにてご案内しておりますのでご確認を宜しくお願い致します。


DSC_1884_convert_20181227152603.jpg
本日の一枚    
明日は鯖と中羽いわしをいっぱい干します!!

直売所の場所について

いつもご利用頂きありがとうございます!!


越田商店では直接販売も行っております!!

がしかし、、、。
場所が分かりづらい、、、、、。

しかも住所登録が最近まで出来ていなかったので
車のナビではほぼ辿り着けません。


スマホをお持ちの方はスマホのナビアプリをご利用ください。

又は、車のナビで波崎生涯学習センターを目指して来てください。
センター内に詳しい地図を用意しています。
センターがお休みの場合は、電話でもご案内致します。
 TEL 0479-44-0473
 お気軽にお問い合わせください!!


ちなみに入り口には小さく看板が立っています。
この細い砂利道を突き当たりまで進むと工房が見えてきます。
DSC_1878_convert_20181225141611.jpg

レンドルフ西千葉さんへインタビューしてきました!!

RenDorfさんへインタビュー!!



インタビュー動画



こちらでは越田商店の商品を取り扱って頂いています。
レンドルフさんは、からだが欲する食べ物やオーガニック食品を取り揃えています。
お近くの皆さん是非ご利用ください。


koshiリサイズ_0393


ウエブサイト https://rendorf.com/

干物のレシピ

代表直伝美味しいレシピ

鯖の文化干しを食べきらずに余らせてしまった場合でも最後まで美味しく頂けるレシピです。koshiリサイズ_0130




1、焼いた鯖をほぐします。




2、ご飯の上に乗せます。




3、渋めのお茶をかける。



出来上がり!!

簡単で美味しいレシピでした!!
ちなみにお茶漬けの元や出汁でもいけます!!

熟練の捌き方について

今日は熟練の手さばきについて。

koshiリサイズ_0209


工房では朝6時から鯖を捌くザーザーという音が聞こえます。

機械は一切使いません。
包丁1本とまな板だけ・・・。

koshiリサイズ_0068


捌き方にも特徴があります。
背骨一本を残して3枚に下ろします。

koshiリサイズ_0213

こうして無駄なく下ろされた鯖には点々と髄液が含まれ、つけ汁の旨味成分が日々蓄積されることで熟成と重ねることができます。
11 | 2018/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

koshidashouten

Author:koshidashouten
茨城県神栖市波崎にて手作り無添加干物を造り続けている越田商店です。
工房では今も熟成を続けるつけ汁で味付けされた干物がお子さんからお年寄りまで幅広い世代に愛されています。
決して他には真似出来ない唯一無二のつけ汁です。

酸化防止剤、防腐剤、保存料、キャリーオーバー、あらゆる薬品すべて無添加。
安心して召し上がれます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR